福岡県防災ホームページ Fukuoka Disaster Prevention Information

原子力

原子力災害の基礎知識

原子力災害とは、原子力発電所の事故等に起因する放射性物質又は放射線の異常な放出により被害が生じることです。国は、国際基準や福島の事故を踏まえ、原子力施設から概ね半径30キロ圏内を「緊急防護措置を準備する区域(UPZ)」としており、万々が一の事故に備え避難計画を策定することになっています。本県では、糸島市の一部地区がその対象になっています。

原子力のしおり

福岡県では、玄海原子力発電所で万々が一原子力災害が発生した場合に備え、県民の生命や財産を守るため、原子力防災訓練を実施するなど原子力防災対策の充実・強化に取り組んでいるところです。

この取り組みの一環として、原子力防災に関する基礎知識を分かりやすくまとめたパンフレット「原子力防災のしおり」を作成しております。

福岡県原子力災害広域避難基本計画

福岡県地域防災計画に基づき、市町村と連携して広域避難の基本的な考え方を取りまとめたものです。

玄海地域の緊急時対応

内閣府が設置した玄海地域原子力防災協議会において、九州電力(株)玄海原子力発電所に起因する原子力災害に関し、原子力災害対策重点区域を含む佐賀県、長崎県、福岡県及び関係市町の地域防災計画、避難計画や国の緊急時における対応を取りまとめたものです。

糸島市原子力災害広域避難経路図

この経路図は、万が一、玄海原子力発電所で事故が起こった場合に備え、原発から30km圏内の住民の方の基本的な避難経路を示したものです。

原子力関係資料

  1. ホーム
  2. 原子力